2016.5.19
まりんご
全日本女子チア部☆
卒業しました。
1年前、路上で チアをしてるクミッチェルを観て、
『私も一緒にやりたい!応援したい!』
昔の自分だったら路上でチアするなんて出来なかった。でもあの時迷いはなかったんだよね。
そして、同時期にセッキーも入部。内心まりんごはどんな子なのかドキドキしてて。。でも、同じ思いを持ってるもの同士 、すぐに仲間になれた。
ポンポン作ったり。新しい曲の振り付けを考えたり。これからどうやっていこうかミーティングしたり。 友達よりもチア部の2人に会う回数のが多かったなぁ。笑
1つ思い出すのは最初の頃のミーティング。まりんごはこうしたい!!って2人を困らせたりしたよね。(した気がする)あの時はごめんね。
イベントの依頼があって、集まって夜遅くまで練習したよね。暑い中汗だくになって踊ってたりもしたよね。飲みに行っていろんな話もしたよね。
あれもこれも楽しかったょ。
ありがとう。
毎週火曜日の朝チアがいつの間にか木曜日になり。 新宿から場所を広げて 新橋、池袋、錦糸町、渋谷。たくさんのところで毎日働くサラリーマンを応援し続けたね。私達を応援しに観に来てくれたみなさん、ファミリーみたいになってましたね。みんなの顔を見るとさらに笑顔になりました。ありがとうございます。
雨でみんなに会えない時はなんだかシャキッとしなかったよ。
朝チアをした事によって たくさんの人に出会えてまりんごは幸せでした。応援してるのに、応援してくれてるみんながいて。。幸せでした。
まりんごはチアダンスを始めて10年になります。チアを始めた時の先生に チア部を、やめるんです。って話したら
こんな言葉が返ってきました。
本当のチアリーダーは仕事だからとか、部活だからとか、場所や環境に関係なく、いつも自分の周りにいる誰かを元気に出来る存在。
(現在、栃木BREX専属チアリーダーBrexyデレクター)
チア部を卒業しても
チアリーダーであり続けます。
まりんごに出会ったら元気になった、笑顔になったって言ってもらえるようにこれからも頑張ります。
1年間、全日本女子チア部☆まりんごの事を応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
ありがとうをどれだけの人に言えばいいくらい分からないくらいたくさんの人と出会えました。
ありがとうございました。
感謝。
それでは
今までも、これからも
まりんごは、
みんなのチアリーダーであり続けます!
明日からのみなさんが笑顔で溢れる日々でありますように。
全日本女子チア部☆
まりんご。
0コメント